住むところを決める私の考え方
基本の考え方 自分の生活スタイルに合わせた場所に住むのが一番です。たとえハザードマップで真っ赤になっていたとしても、毎日そこに行かないといけなかったり、その場所に介護が必要な親戚が住んでいるなどあれば、近くに住んだ方がいいと思います。リスクは把握しつつ、その場所に住む選択肢はいいと思っています。 私の生活スタイルとしてリモートワーク中心、スーパーやドラッグストアめぐりが好きなので頻繁にいろんな店舗に行きたい、休日は電車での移動をしてお出かけもしたいという嗜好があります。こんな人が何をもとに居住地を選択したか整理します。 住む市を決める ざっくり、関東、関西、中部、九州などを決めます。この時点では、深く考えることはないです。 次に、気になる地域をいくつかピックアップします。新幹線の駅があるところ、自然が多いところ、おしゃれな街並みがあるところなどなど。実際に電車や車から景色を眺めて